hang aroundの意味とイメージ ~句動詞攻略~

英単語

管理人
管理人

句動詞の「意味」「イメージ」について纏めています。 句動詞は「基本単語」×「前置詞/副詞」の組み合わせです。そのため、構成要素となる単語のコアを把握しておき、そこから意味をイメージで派生させる癖をつけるとよいと思います。句動詞一覧はこちら

世界中の講師から英作文添削指導が受けられるアプリです。英作文に興味がある人にお勧めです。登録で数回試せるので、まずはダウンロードを!!
IDIY-英語添削アイディー

IDIY-英語添削アイディー

ROUTINGSYSTEMS. INC無料posted withアプリーチ

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

hang aroundの主要な意味は下記となります。

主要な意味
  • 「その場所で時間をつぶす」

分解→イメージとニュアンス

分解して考えれば、hang(吊るす)+around(周りで)→「吊るされた状態で何かの周りにいる」ということ。ここから、何かの周りでぶらぶらするといったイメージとなり前述の意味につながっている。

下記動画の5:50ぐらいから説明されているので時間があれば見てみると非常に参考になると思う。


hangはhanger(ハンガー)から推測できるように「何かを掛ける」「何かを掛けられる」というようなイメージとなる。個人的にhang aroundと聞いて想像するのは、操り人形のように糸で掛けられた人が(操られた人が)、ある場所の周りをクルクル回っている場面。その場面から「その場所で時間をつぶす」というニュアンスが伝わってくる。

似たようなイメージの句動詞にhang out(ぶらぶらする)があるので、そちらの説明も読み返してみるとイメージが強化されると思う。

イメージ


「マツコの知らない世界」で紹介された国際交流マッチングアプリです。海外の友達を作りたい方にお勧めです。登録無料で使えるのでまずはダウンロードを!!
世界とつながる、英会話で友達になる−Langmate

世界とつながる、英会話で友達になる−Langmate

Langmate Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語句動詞

Posted by EngxEng