collisionの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

この発想はありませんでした。英語×ゲームの学習サービスです。しかも、Benesse×SEGAという超大手!!先行予約申し込みが可能なので、気になる方は是非!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 名詞:「衝突」「不一致」「(ネットワーク上のデータ)衝突」

語源とニュアンス

語源は、strike together(一緒にぶつかる)に由来する。似た単語にcrash(衝突)があるが、crashはモノにぶつかるという意味に対して、collisionはそれぞれ動いているものが衝突するという意味。この辺りはlongmanにもwhile moving in different directionsという形ではっきり説明されている。

この異なる方向に動いているというニュアンスから、お互いに反対意見を言い合う→「不一致」という意味になり、データの衝突も動いているものが衝突するためにcollisionが割り当てられているのだと思う。

イメージ
イメージ


管理人が運営してる「海外一人旅サイト」です。英語を使って「楽しむ」、英語を「活かす」に該当する内容です。英語学習の息抜きにでも覗いて頂ければと思います。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ  



英単語単語

Posted by EngxEng