give outの意味とイメージ ~句動詞攻略~

英単語

管理人
管理人

句動詞の「意味」「イメージ」について纏めています。 句動詞は「基本単語」×「前置詞/副詞」の組み合わせです。そのため、構成要素となる単語のコアを把握しておき、そこから意味をイメージで派生させる癖をつけるとよいと思います。句動詞一覧はこちら

管理人が使用したお勧め教材を纏めています。参考にして頂けると幸いです。
お勧め教材・サービス一覧

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

give outの主要な意味は下記となります。

主要な意味
  • ①「支給する」
  • ②「尽きる」「不足する」
  • ③「疲れ果てる」
  • ④「感情を出す」
  • ⑤「放つ」

分解→イメージとニュアンス

分解して考えれば、give(与える)+out(外に)→「何かを外に与える」ということ。ここから、次のような流れで前述の意味につながっている。

①何かを人に与える→「支給する

②(内部からの視点で)何かが外に出ていく→「尽きる」「不足する

③(自分の体の中の視点で)力が外に出ていく→「疲れ果てる

④(感情などが)外に出ていく→「感情を表す

⑤何かを外に与える→「放つ

非常に意味の多い句動詞となるので、根本となる動詞と前置詞のイメージをしっかりと把握しておき、文脈に応じて臨機応変に意味が変わることを意識しながら例文暗唱に取り組むとよいと思う。


管理人が運営してる「発毛サイト」。当サイトは男性ユーザ比率が多いので同じ悩みを持っていれば是非閲覧下さい。どうすれば生えるのかを調べ抜いて16年間実践してますがしっかり維持できてます。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語句動詞

Posted by EngxEng