inquiryの意味と語源 ~英単語攻略(★)~

2024年6月1日英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

AIトークアプリの『enja』です1日22円なので非常にリーズナブルです。7日間の無料体験があるので気になる方はお試しを!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • ①「問い合わせ」
  • ②「取り調べ」

語源とニュアンス

語源は、in(中に)quiry(求める)→「何かを求めて中に入る」ということ。ここから、次のような流れで前述の意味に繋がっている

①情報を求めて中に入る→「問い合わせ

②真実を求めて中に入る→「取り調べ

なお、①の意味ではquestionという単語を使える場合も多いが、inquiryの方が少し改まった印象があり、メールや書面などの書き言葉でよく見かけることが多いと思う。

AIビジュアル英単語

AIアバター×AI画像でイメージ化したものをアップしています。

クリックすると、AIアバターが解説してくれます。


当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng