poundの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

中学生レベルの英語を使いこなせるようになるのに最適な教材です。詳細はこちらで説明しています。登録不要の無料お試し版があるのでまずは気軽に試してみるとよいと思います。

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 「重さの単位の一つ」

語源とニュアンス

1lbs(1ポンド)≒453.59gとなるので、2lbs(2ポンド)≒1kgと覚えておくとよい。なお、単位にはlbsを使うがこれはLibra(天秤)で重さを量っていたことに由来している(Libraのlbが複数形になってlbs)。

また、イギリス通貨もポンドと言うが「1ポンドの重さの銀に相当する価値を1ポンド硬貨」として定義したことに由来しており、これも同じくLibraを語源としている(通貨の表記も£となっており、LibraのLが使われている)。

イメージ



\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng