mineralの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

形容詞と名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 形容詞:「鉱物の」「無機物の」「ミネラル入りの」

語源とニュアンス

語源は、mine(鉱山)に由来しており、鉱山で採れる鉱物をmineralと呼んでいた。そして、鉱物は天然の無機質結晶質物質のことなのでmineralは無機物も意味するようになる。さらに、岩石が砕けて鉱物が水に溶ければ無機物入りの水であるmineral waterとなる(今は人工的に作っているが)。

以上のような流れで冒頭の意味につながっている。なお、一般的にmineral resourcesと言えば、鉄・銅・ボーキサイト・ウラン鉱等を指す。


「マツコの知らない世界」で紹介された国際交流マッチングアプリです。海外の友達を作りたい方にお勧めです。登録無料で使えるのでまずはダウンロードを!!
世界とつながる、英会話で友達になる−Langmate

世界とつながる、英会話で友達になる−Langmate

Langmate Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng