alterの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

中学生レベルの英語を使いこなせるようになるのに最適な教材です。詳細はこちらで説明しています。登録不要の無料お試し版があるのでまずは気軽に試してみるとよいと思います。
NHK英会話

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

動詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 動詞:「(部分的に)変える」「(服を)仕立て直す」

語源とニュアンス

語源は、al(越えて)+ter(比較級の末尾)→「より越えて」ということ。ここから、越えて他のものになるといったニュアンスとなり前述の意味につながっている。

ただ、これだと「部分的」というところが上手く紐付けれない。語源関係の本を読んでいると、alterという単語は「二つの間で」というフレーバーを持つ単語らしいので、語源としてのイメージは「二つの間で一方を越えて他方になる」といった感じになると思う。

「二つの間で」という部分については、①AC電源(alternating current)がプラスとマイナスを行き来すること意味したり、②パソコンのキーボード上のAlt(Alternate keyの略)と他のキーを一緒に押すとそのキーの機能を別のものに変えることができる(例えば、TabキーをAltキーと一緒に押すと、ウィンドウ切替をすることができる)、といった身近な例を想像すると感覚的にもしっくりくると思う。

越えて他方になる
AC電源の波形

あまり良い例ではないかもしれないが、個人的には、二段階のギアチェンジが可能な自転車を想像し、①ギアを変える→自転車というベースは何も変わらないがその一部を変える、②状況に応じて適切なギアを選択する→状況にフィットするように部分的に変える→「適切な長さになるように服を仕立てる(部分的に変える)」という感じで冒頭の意味につなげることができる。

最後にalterで使われている語根al(越えて)を持つ単語としては、alien(エイリアン:人間を越えた他の生物)、alibi(アリバイ:現場を越えて他の場所にいた証拠)といった身近なものがあるので、この辺りの単語と紐付けて覚えておけば意味を想像するのも容易だと思う。


当サイトのDUOセレクト解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng