【意味とイメージ】through/throughoutについて ~前置詞攻略~

前置詞

管理人
管理人

throughのコアは「通って」ということです。

AIトークアプリの『enja』です1日22円なので非常にリーズナブルです。7日間の無料体験があるので気になる方はお試しを!!

主な意味

throughは、コアの意味である「通って」から派生して色々な意味やニュアンスを持つようになっています。概要を下に纏めます。

主な意味とニュアンス(黄色ハイライト部)
  • コア :「通って
  • 派生①:「通すことに注目」→「仲介」「経験
  • 派生②:「狭い部分を通ることに注目」→「辛い経験
  • 派生③:「通り抜ける出口に注目」→「完了」「やり遂げる」「成功
  • 派生④:「入口と出口に注目」→「始めから終わりまで」「~中
  • ※補足:  throughoutは、through(通って)+out(外に)→「入口を通って外に出る」。派生④の強調版

イメージ

図で示すと下記のようなイメージとなります。コアイメージから派生先の意味にイメージでつなげることを意識するとよいと思います。

なお、#xxxという番号はDUO3.0で出てくる例文番号となります。熟語や表現の意味が分からない場合は、DUO3.0例文解説メモを参照頂ければと思います。


管理人が運営してる「海外一人旅サイト」です。英語を使って「楽しむ」、英語を「活かす」に該当する内容です。英語学習の息抜きにでも覗いて頂ければと思います。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



前置詞

Posted by EngxEng