英語教材

Thumbnail of post image 093

実は管理人が初めて手にした教材も七田先生のもの。FAXで先生と直接やりとりしたこともあります。なお、お子さん向けの七田式英語教材はこちらでレビューしてますので気になる方は是非読んで頂ければと思います。

七田式とは

日常生活

Thumbnail of post image 080

ブラジルでコーヒーと言えばエスプレッソです。しかもこれがメチャクチャ美味しい(好みはありますが)!!

ブラジル生活を終えてすっかりエスプレッソ中毒になってしまい、帰任時に真っ先にエスプレッソマシンを購入しました。ところが、 ...

英語教材

Thumbnail of post image 122

サイト本編では触れてない英語教材の紹介です。
今回は英語教材で有名なアルクから出ている1000時間ヒアリングマラソンです。

購入理由

下記記事のお勧め教材(基礎編)がほぼ終了した段階で、日本語ベースのリスニング教材を ...

英語教材

Thumbnail of post image 114

TOEIC学習の背景

いきなりですが、管理人は「TOEICのスコア」=「英語の実力」とは考えていません。とはいえ、日本に住んでいるのであればTOEICのスコアで英語力を判断されてしまう現実があります。

管理人も海外赴

ヘルニア,治療

Thumbnail of post image 089

椎間板ヘルニアの症状推移をまとめてみました。2019年9月頃に発症し、約1年ちょっとが経過しています(2020年11月時点)。今のところ、手術もせずに保存治療(薬治療)で日常生活が送れるようになってます(運動も普通にできます)。

ヘルニア,治療

Thumbnail of post image 030

紹介してもらった整形外科に早速行くことにしました。
診断時に、これまでの簡単な経緯と接骨院でヘルニア疑いがあるのでMRIで確認してもらった方が良いという助言をもらった旨を最初に伝えました。

診断の流れとしては、下記 ...

ヘルニア,治療

Thumbnail of post image 073

約1カ月半、接骨院に通った結果、症状が次のように変化しました。

お尻の特定部位が凝る。そして、この凝りが移動する
靴下は何とかはけるレベル
長時間椅子に座って立ち上がる時に激痛(マッサージしながらじゃないと歩けない) ...

ヘルニア,治療

Thumbnail of post image 118

土曜の朝起きると腰に激痛を感じました。症状としては下記のような感じです。流石にまずいと思い、予約なしで直ぐに行ける近くの接骨院に行くことにしました。

靴下がはけない(腰を曲げると激痛)
歩くと痛い(歩けないほど激痛という訳 ...

ヘルニア,治療

Thumbnail of post image 017

下記記事で書いているように管理人は2019年に椎間板ヘルニアを発症しています。

異変を自覚してから現在までの推移をまとめていきます。ヘルニアの症状推移は人それぞれだと思いますが、参考になる体験談もネットにあまりなかったので ...