【基礎編】4.1 発音学習の教材選定について ~話せる英語を目指して~
![Thumbnail of post image 099](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/08/1096243-150x150.png)
発音に関しては軽視しているサイトもありますが、日本語フィルターを取り除くために必須の内容だと思っています。
一押し教材(★3つ)管理人の一押しは★3つの上川先生の「英語喉50のメソッド」です。
詳細は下記記
【基礎編】4. 推奨教材について ~話せる英語を目指して~
![Thumbnail of post image 159](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/06/744365-150x150.png)
ここで紹介している教材は管理人の軌跡に書いているものをベースとしてます。
推奨教材実際に管理人が使用した教材の中から効果があったものを紹介します。どの教材も素晴らしいものばかりなのですが星3つのものが特にお勧めです
【体験談】ESLPOD ~有料化された今でも超お勧め(一般編)~
![Thumbnail of post image 149](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/06/ESLPOD-150x150.jpg)
この記事はESLPODの一般編となります。2016年に有料化されて以降、利用している日本人をあまり見かけなくなりました。。。
はじめにESLPODの概要について説明していきます。
ESLPODとはESL
【基礎編】3.2 例文暗唱の取り組み方 ~話せる英語を目指して~
![Thumbnail of post image 139](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/06/789760-150x150.png)
本記事を読むことで例文暗唱で「なぜ話せるようになるのか」というのが理解できると思います。また、瞬間英作文との違いを理解しておくことも効率的に学習を進める上で重要となってきます。
例文暗唱の目的(瞬間英作文との違い)【基礎編】3.1 瞬間英作文の取り組み方 ~話せる英語を目指して~
![Thumbnail of post image 157](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/06/1219995-150x150.png)
瞬間英作文で「なぜ話せるようになるのか」というのが理解できると思います。また、そのロジックを理解しておくことで効率的な取り組み方につながると思います。
瞬間英作文をやる理由瞬間英作文は既に持っている中学程度の英語知
【基礎編】2. 英語脳の構築方法 ~話せる英語を目指して~
![Thumbnail of post image 012](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/06/1219995-150x150.png)
英語脳は一朝一夕には構築できません。そのため、日々の積み重ねが必要となります。そして、モチベーション維持するためには「どのように」英語脳が構築されるのかというのを把握しておくのは重要だと思います。
はじめに当サイト
【語源活用】接頭辞 Prefix ~単語のイメージ化~
![Thumbnail of post image 178](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/08/1047944-150x150.png)
経験上、英単語を覚えるのに語源を活用するのは非常に効果的です。言うなれば、外国人が漢字を分解して意味で覚える方法に似ていると思います。また、単語をイメージに紐付けれるので「日本語を介すという悪い癖」の脱却にも寄与すると思ってま
【基礎編】1. 学習マップ ~話せる英語を目指して~
![Thumbnail of post image 173](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/06/Untitled-Diagram-1-2-2.png)
学習マップ上の位置付けは下図の破線で囲んだ部分となり、具体的には「発音学習」「瞬間英作文」「例文暗唱」の3つをメインに取り組んでいきます。図で示せば下記の「この部分」となります。
基礎マップ【奮闘記】5.12 まとめ ~試行錯誤を経て辿り着いた英語勉強法~
![Thumbnail of post image 149](https://linguagem.jp/wp-content/uploads/2020/06/1379959-150x150.jpg)
「どうすれば英語が話せるようになるか?」という課題に対して、試行錯誤の末に達成することができました。紆余曲折ありましたが、上から見えた景色につながる道を整理したものが当サイトの英語学習法となっています。
まとめ~管