be subject to…の意味とイメージ ~定型表現攻略~

英単語

管理人
管理人

意味が1つしかない定型表現であれば丸暗記でもよいのですが、多岐に渡る場合は分解してイメージ化しておくと記憶の定着にもよいと思います。表現一覧はこちら

この発想はありませんでした。英語×ゲームの学習サービスです。しかも、Benesse×SEGAという超大手!!先行予約申し込みが可能なので、気になる方は是非!!

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

be subject to…の意味は下記となります。

主要な意味
  • 「…に依存する」
  • 「…の対象になる」

分解→イメージとニュアンス

契約書や注意書きで比較的見かける表現になると思う。subjectはリンク先で名詞として出てきているがここでは形容詞となる。語源は、sub(下に)ject(投げる)→「下に投げる」というイメージ。

そのため、be subject to…という形で「ルールの下に投げられて…に到達している」ということ。参考までにsubjectの意味の派生イメージを掲載しておく。

subjectのマインドマップ


ヒゲ脱毛ならDr.コパがお勧め!!実質10万円で何度でも通えるのでコスパ良いです。管理人も脱毛済みです。詳細はこちらで記事にしています。
Dr.コバ

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語定型表現

Posted by EngxEng