DUO3.0例文解説メモ #301

2023年3月16日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の301本目です。

on(圧力)のイメージを掴めていれば、on average(平均して)という表現もしっくりくると思います。

海外ドラマや映画の英語が聞き取れない方にお勧めです。英語では省エネ発音をしているので「消音」や「連音」が発生します。リンク先に音声サンプルあるのでまずは聞き取れるか聞いてみると良いと思います。
ネイティブの早口英語、モゴモゴ英語をクリア!

on average

「平均して」「概して」等の意味を持つ表現。ここでの前置詞onは「圧力」と考えるとイメージしやすいと思う。バラバラな数字を持った棒グラフを上から板のようなもので接触させ(onのイメージ)、ギュッと潰して平均を求めるようなイメージとなる。

on averageのイメージ

weigh

「重さを量る」「~の重さがある」等の意味を持つ動詞。カタカナで重さのことをウェイト(weight)というので特に問題なく理解できると思う。

pound

「重さの単位の一つ」となる。1lbs(1ポンド)≒453.59gとなるので、2lbs(2ポンド)≒1kgと覚えておくとよい。なお、単位にはlbsを使うがこれはLibra(天秤)で重さを量っていたことに由来している(Libraのlbが複数形になってlbs)。

また、イギリス通貨もポンドと言うが「1ポンドの重さの銀に相当する価値を1ポンド硬貨」として定義したことに由来しており、これも同じくLibraを語源としている(通貨の表記も£となっており、LibraのLが使われている)。

イメージ



\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng