DUO3.0例文解説メモ #238

2023年2月25日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の238本目です。

○○レイヤーという表現は、理系であればネットワークのOSI参照モデルでお馴染みですね。

DUO3.0の解説でも引用させてもらっているHapa英会話です。ネイティブ感覚を学べるのでお勧めです!!90日間の全額返金保証もあります。


destruction

「破壊」「破棄」等の意味を持つ名詞。語源は、de(下に)stru(建てる)tion(名詞語尾)→「下に向かって建てる」ということ。ここから、建っているものを壊すといったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。

ozon layer

「オゾン層」という意味の熟語。この形でよく出てくるので例文暗唱を通じてこのまま覚えてしまえばよいと思う。なお、layerは「層」という意味で、語源は、lay(敷く)+er(もの)→「敷くもの」ということ。ここから「何かを覆うために敷くもの」→「敷かれたものは層になる」といった流れで「層」という意味につながっている。

オゾン層

affect

「~に影響を及ぼす」「~に作用する」等の意味を持つ動詞(名詞の意味もある)。語源は、af(~の方へ)fec(作る)→「~に向かって何かを作る」ということ。ここから「影響を与える」といったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。


管理人が運営してる「海外一人旅サイト」です。英語を使って「楽しむ」、英語を「活かす」に該当する内容です。英語学習の息抜きにでも覗いて頂ければと思います。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng