DUO Select 例文解説メモ #061

2024年1月16日DUO select

管理人
管理人

DUOセレクトの例文61本目です。

日本語のクレームはclaimではなくcomplaintの方が近いと思います。

ChatGPTより生成した例文イメージ画像
YouTube動画版もあるのでご活用ください)
この発想はありませんでした。英語×ゲームの学習サービスです。しかも、Benesse×SEGAという超大手!!先行予約申し込みが可能なので、気になる方は是非!!

claim

「主張する」「(当然の権利として)要求する」等の意味を持つ動詞(名詞もある)。語源は語根claim(叫ぶ)を持っており「強く言う」ということ。ここから「主張する」といったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。

日本語でも苦情という意味でクレームという単語を使うが、英語の場合は必ずしも苦情とは限らないので要注意(日本語のクレームはcomplaintが近いと思う)。また、同単語が使われている身近な例としては、空港内の荷物受取場(baggage claim)がある。

昔はclaim=苦情と思い込んでいたので、なぜスーツケース受取場をbaggage claimというのか分からなかった。自分の預けた荷物を受取る場(要求する場)という意味から、baggage claimと呼ばれているらしい。

baggage claim

▶️(参考)DUO3.0の例文153:claim(主張)

two-thirds

「2/3」という意味の表現。分数の表現方法は文法書に必ず書いてあると思うのでルールとしてはそちらを参照してもらうのがよいと思う。参考までに自分は次のように覚えている。①分子が数字で分母が序数(third, forth, fifth…)、②分子/分母という表記に併せて分子- 分母とする、③1/3であればone-third(1/3が1つ)。2/3であればtwo-thirds(1/3が2つとなるため、1/3を表す-thirdが複数形となる)。

▶️(参考)DUO3.0の例文244:two-thirds(2/3)

property

「不動産」「持ち物」「特性」等の意味を持つ名詞。語源は、proper(あるべき所に所属)+ty(名詞語尾)→「あるべき所に所属するもの」ということ。ここから、下図のイメージのように冒頭の意味につながっている。この例文では「不動産」という意味。

properのイメージ

▶️(参考)DUO3.0の例文153:property(財産)

belong

「(物や人が)あるべき所にある」「(人が場所や環境などに)馴染んでいる」等の意味を持つ動詞(自動詞の意味しかない)。語源は、be(強意)+long(長い)→「何かに長く完全に沿って行く」ということ。

ここから、「何かに付随する」→「付随するもの=ふさわしいもの」といったニュアンスから冒頭の意味につながっている。なお、前述したように自動詞の意味しかないため前置詞intoを伴う形で使われることが多い。

▶️(参考)DUO3.0の例文508:belong(馴染んでいる)


カランメソッドならQQ Englishがお勧めです。同メソッドは確実にスピーキング能力が上がると思います。詳細はこちらで記事にしています。無料体験もあるのでまずは試してみると良いと思います。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO select

Posted by EngxEng